カツラギの分析(3)
今回は、【カツラギのTarget外部指数用ファイル作成】の説明です。
先回までの説明で、カツラギでの指数作成とTargetへの取り込みが
完了しているはずなので、今回はそれらの指数を集計・分析する方法について説明します。
しいたあさんからの質問として、
カツラギ指数をTARGETの外部指数として読み込ませ、
単勝オッズ1.0~1.9の一番人気とカツラギ指数1位が一致した場合
単勝オッズ2.0~2.9の一番人気とカツラギ指数1位が一致した場合
といった形の単勝率、連対率、回収率といったものを出したい。
とありますので、この条件での集計方法を説明します。
○単勝オッズ1.0~1.9の一番人気とカツラギ指数1位の集計
※取り敢えず、細かい条件を設定せず、全データを対象にして、
集計時に各種条件設定をすることも可能ですが、
その場合、全出走馬が読み込み対象になり、
対象期間が長い場合などは、馬データーや指数読み込みに
時間を要す為、今回は最初から対象除外に出来るものは
除外すると言う考え方の例で説明します。
但し、検索実施前の条件を変更するような場合は、
最初に戻って、再度馬データーや指数読み込みを実施しなければならない為
場合によって、条件設定を検索実施前にするのか、後にするのか、
使い分けた方が良いでしょう。
メニュー 「レース検索」から条件設定
※ここで設定される条件は、全てAND条件になります。
・1番人気のオッズ範囲を入力1.0~1.9(=1番人気馬オッズが該当範囲のレースを抽出)
・単勝オッズ範囲を入力1.0~1.9(=単勝オッズが該当範囲の馬を抽出)
・着順は全着順
先ずは、この3条件で「検索実行」
期間指定の場合は条件入力
検索完了後
集計項目メニュー「全項目」→「人気」を選択し表示された集計表から、
「単勝オッズ範囲1.0~1.9で1番人気でない馬を削除」
(該当箇所を右クリックし「該当データを削除する」を選択)
その後
「ファイル」→「外部指数の読み込み」→【○○】(カツラギ指数)を読み込んだら、
集計項目メニュー「全項目」→外部指数順位 で以下の様に集計結果が出ます。
2000/1~2010/6/20までの集計で
「単勝オッズ1.0~1.9の一番人気とカツラギ指数1位」の
単勝率51.3%、連対率71.4%、単回収率79、複回収率89となります。
連対率がかなり驚異的です。
次の「単勝オッズ2.0~2.9の一番人気とカツラギ指数1位の集計方法も、
最初の対象オッズ設定のみを変更すれば結果が出ますが、
上記の通り検索実施前に戻って、馬データーや指数の再読み込みが必要です。
結果としては、以下の様になり、単勝回収率以外は、オッズ1.0~1.9の方が
成績が良いことが判りました。
更に続いての質問、
カツラギ指数別にも同様の集計といったことも出来ればと思っています。
単勝オッズ1.0~1.9の一番人気で指数が○○~○○の場合等
についても同様の方法で、最後の集計条件を、
集計項目メニュー「全項目」→外部指数範囲 と選択することで、
以下の結果が得られます。
また、集計表下段のダイアログで、指数値以外の条件も含め、任意の範囲や数値を指定し
それぞれ結果を表示することも可能です。
以上、(1)~(3)まで一気に書き上げたので、判り難い部分も有ったかもしれませんが、
質問に対する答えになります。
オマケ)
カツラギの買い目を分析する場合は、カツラギ買い目ファイル(WARS形式)と
ソフト「Winfocus」を使用することによって、分析が出来ます。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032016/WinFocus.htm
http://jra-van.jp/dlb/sft/lib/winfocus.html
| 固定リンク
「予想方法」カテゴリの記事
- 新馬戦に対する考察(2010.06.30)
- カツラギの分析(4)(2010.06.22)
- カツラギの分析(3)(2010.06.21)
- カツラギの分析(2)(2010.06.21)
- カツラギの分析(1)(2010.06.21)
コメント
こんばんは。
ご質問させていただいた件、こんなにも早く、そして非常に分かりやすくご説明いただき、
本当に本当にありがとうございました。ご丁寧な対応に感激いたしました。
また、実際に結果まで出して頂き、参考になりました。
私の方でも早速試してみたいと思います。
連対率は75%くらいまでいくかなと思っていたのですが、甘かったです。
後は回収率ですね。カツラギ指数1位の回収率から85%くらいはいくかと思ったのですが。。。
それぞれのアップさせるには、後は絞り込みしかなさそうですね。
感覚的にダート戦限定、障害レース、ハンデ戦、別定戦を除外するだけで、かなりの改善がみられそうな気がしています。
これからも色々と参考にさせていただきます。
改めて、ありがとうございました。
投稿: しいたあ | 2010年6月21日 (月) 23時11分
ちょうど今、試させていただいたところ、同じ結果を得ることができました!!
分かりやすい説明のおかげです。素晴らしいです。TARGETでここまで出来るようになっていて驚きました。
ついでで恐縮なのですが、上記集計結果からさらに絞り込みを行う場合(例えば、新馬戦、障害レース、ハンデ戦、別定戦をすべて除外する等)
どのような方法を取れば、実現できますでしょうか?
あと、もう1つ質問がございまして、外部指数を複数読み込みそれぞれで絞り込みをするといったことは出来るのでしょうか?
例えば、今回のものを参考にさせていただきますと
1番人気の単勝オッズが1.0~1.9でかつカツラギの指数1位かつ別ソフトの外部指数も1位のもののみ集計するといったことを想定しております。
TARGETの使い方の質問のような形になってしまい申し訳ございません。
投稿: しいたあ | 2010年6月22日 (火) 00時45分
儲けれる設定があれば教えてください
投稿: 中野 | 2017年9月20日 (水) 18時20分